Tシャツを作りたいけど、無地だと味気ない、もっとゴージャスにしたい。そういったご要望にお応えするプリント技法です。
ラメを使うことで、既存商品にはないワンランク上の商品を作ることができます。
詳しく解説しましたので是非ご覧下さい。
30枚〜(新規・追加ともに)
目次
ラメブラシ加工とは?
Tシャツやパーカーなどのアイテムにラメを吹きつけて、キラキラさせてしまう技法です。エアブラシを使ってラメを吹き付けます。
淡色アイテムにラメブラシ加工
画像ですと、加工感がわかりにくいかもしれませんが、全体的にラメがキラキラとしております。
※画像をクリックで大きく見れます


濃色アイテムにラメブラシ加工
淡色(薄い色)アイテムよりも、ラメとのコントラストがハッキリするので、キラキラ感がわかりやすいです。
※画像をクリックで大きく見れます


ラメ加工が可能な素材について
加工後に熱をかけるため、熱に弱い素材には適しておりません。
また、撥水処理など特殊な処理がされている素材や、ポリエステル100%などの化学繊維にはラメが付着しない場合もございます。
綿以外の素材で、ラメブラシ加工を希望されるお客様はお気軽にお問い合わせください。
サンプル製作からオススメします
お客様の希望する仕上がりと、当社が思う仕上がりには少なからず隔たりがあるのが普通だと思います。
その溝を埋めるためにも、このような繊細な技法に関してはサンプルを製作することをオススメいたします。
※別途サンプル代が必要です。
サンプルをしない場合の量産商品について
サンプルなしでも量産可能ですが、その場合は、ノークレームでお願いいたします。
もちろん当社でかっこ良く、いい仕上がりになるように全力で努力はいたします!
サンプル製作から量産への流れ
- サンプル製作
- お客様で確認
- 問題がないようでしたら、量産進行
- 問題があるようでしたら、要望を伝えてください
- 再サンプル(再サンプル代が別途必要です)
ラメブラシ加工のお見積り
- 別途、洗い代が必要です。
- 非常に時間のかかる加工になります。納期を通常のプリントよりも多めに頂くことになります。
ラメブラシ後に特殊な洗い加工が必要です
エアブラシを使用してラメを吹きつけますが、特殊なインクを使用しているため、生地表面にタック感(ベタベタしたような感じ)が残ります。
それを少しでも解消するために、ラメ加工後に特殊な洗い加工が必要になります。別途、洗い代が必要となります。
天日干し
特殊洗い後、タンブラーで商品を乾燥させます。生地によっては縮みやすかったりしますので、それを解消するために天日干しで乾燥させることも可能です。
ただし、必ずしも縮まないことを保証するわけではありませんので、ご理解いただけますよう宜しくお願いします。天日干しは追加料金が必要になります。下記をご覧ください。
コミコミ価格例(アイテム代、プリント代)
Tシャツにラメブラシ加工(ロゴ部分プリントあり)

30枚 | 50枚 | 100枚 | 200枚 | |
---|---|---|---|---|
アイテム代 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 |
ロゴプリント代 | 400円 | 250円 | 120円 | 100円 |
ラメブラシ代 | 1,700円 | 1,175円 | 720円 | 650円 |
ロゴプリント版代 | 8,000円 | 8,000円 | 8,000円 | 8,000円 |
洗い代 | 150円 | 150円 | 150円 | 150円 |
合計 | 90,500円 | 111,750円 | 157,000円 | 288,000円 |
1枚あたり | 3,017円 | 2,235円 | 1,570円 | 1,440円 |
別途、送料・消費税。
アイテム代は参考価格です。その他アイテムはこちら。